2011.04
- 2011.04.30
- [教育][東京] 東京農工大、サマータイム導入-全学で1時間前倒し(日刊工業新聞)
- [伴侶][国内] Japan's animal relief operations face considerable challenges(JAVMA News)
- [畜産][北海道] 待ちかねた、ファン興奮 道営競馬が開幕 日高(北海道新聞)
- [畜産][北海道] 競馬:サクラバクシンオーが死ぬ スプリンターズSを連覇(毎日)
- [畜産][岩手] 岩手の養鶏農家も大打撃=えさ不足で大量殺処分-生産高国内3位・東日本大震災(時事)
- [畜産][宮城] 東日本大震災:庶民の味「豚肉」、復活へ全力 宮城・岩沼(毎日)
- [畜産][愛知] 烏骨鶏を5本指にしている遺伝子配列を解明
- [環境][国外] シロアリ巣くった巨大な枝が列車直撃、脱線 台湾(CNN)
- [展示][東京] 阪急阪神エクスプレス/「パンダを運んだ男達」(LNEWS)
- [展示][東京] 世界最高齢59歳のオランウータン「モリー」死亡
- [展示][福岡] ヤギやプレーリードッグ 動物の赤ちゃん公開 到津の森公園(西日本新聞)
- 2011.04.29
- [伴侶][福島] 家賃やペット、家畜の質問相次ぐ 飯舘村で避難説明会(共同)
- [伴侶][国外] トルネード被害のタスカルーサに獣医師の救援
- Veterinarians called on to help tornadoes newest victims(dvm)
- [畜産][東北] カキやワカメ「復活」なるか 苦闘続く被災地の養殖業(J-CAST)
- [畜産][福島] 「飯舘牛」など安心です 福島県測定(産経)
- [畜産][富山] 焼肉店で24人が食中毒 O111やO157検出 男児1名は死亡
- [畜産][国外] 伝統のトナカイ放牧に「粋」な司法判断、スウェーデン(AFP)
- [畜産][国外] 中国、2被告に無期懲役 汚染粉ミルク事件(共同)
- [環境][国外] シドニーの浜辺にマッコウクジラの死骸、大きすぎて撤去に苦慮 豪(AFP)
- [展示][長野] 飼育動物への理解深めよう 飯田市立動物園で「祭り」(信濃毎日新聞)
- [展示][国外] 北京動物園で30頭の動物が新居へ引っ越し(中国特快)
- 2011.04.28
- [教育][国内] 獣医師法第8条第2項の規定に基づく「獣医師の業務停止処分」について(農林水産省)
- [伴侶][宮城] 家族の行方伝えた「忠犬」 被災現場で一晩ほえ続ける(河北新報)
- [伴侶][福島] 警戒区域内から犬5匹 猫1匹を救出
- [伴侶][国外] 「猫のウィリアム」急増中 英王室人気にあやかり (CNN)
- [畜産][北海道] メジロ牧場が閉鎖を発表
- [畜産][北海道] LL牛乳の輸出半減 ホクレン アジア向け4月見通し(北海道新聞)
- [畜産][北海道] 原発避難牛受け入れ「門戸は開いている」 JA道中央会長 風評に懸念も(北海道新聞)
- [畜産][福島] 東日本大震災:「相馬野馬追」消さない 旗染め業者、熱く(毎日)
- [畜産][千葉] 千葉県内の2ヵ所の牧草から基準値こえる放射性物質
- [環境][北海道] 鉛中毒か オオワシ保護 本別(北海道新聞)
- [環境][北海道] 「見えた」クジラ間近 網走沖でネイチャークルーズ運航開始(北海道新聞)
- [環境][国外] 絶滅危機からよみがえったコンドル、間もなく400羽に(CNN)
- [展示][北海道]
- [展示][北海道] 「新さけ科学館構想」 建設協が発表 札幌市に公共事業提案(北海道新聞)
- [展示][鳥取] これがリュウグウノツカイ…百万円かけ剥製に(読売)
- [研究][国内] 類似医薬品がある場合の特許延長を最高裁が認める
- 薬の特許延長、認める 最高裁、特許庁基準「誤り」(朝日)
- 医薬品の特許延長、武田の主張認める 最高裁(日経)
- [研究][東京] フナムシ:淡水域に生息 小笠原諸島で新種確認、世界初(毎日)
- [研究][東京] 学習機能:刺激減ると低下 遺伝子へ悪影響…東京大チーム(毎日)
- [研究][東京] グリコーゲン:脳で減少、疲労招く 筑波大、ラットで実証(毎日)
- 2011.04.27
- [伴侶][広島] 被災猫「もなか」、温かく見守られお母さんに 難産の末(朝日)
- [畜産][北海道] カラフトマスは放射能基準以下 道が検査 日本200カイリ内(北海道新聞)
- [伴侶][福島] 福島県が原発20km圏内のペット保護へ
- [環境][北海道] オロロン鳥、音で呼び寄せ 天売(北海道新聞)
- [環境][国外] NYでタカの巣をネットで生中継、卵のふ化迫り人気に(Reuters)
- [環境][国外] 北朝鮮がツル保護区 化学肥料不足の有機農法が幸い?(朝日)
- [展示][福島] 松島編(1)マリンピア松島水族館「動物たち、お客さんたちを守れ」(産経)
- [展示][鹿児島] レッサーパンダ:ハジメ、愛され“天寿”全う--平川動物公園 /鹿児島(毎日)
- [展示][国外] 内戦の犠牲、動物園SOS コートジボワール(朝日)
- 2011.04.26
- [伴侶][国内] 猫の泌尿器系疾患 年間治療費が10万円超のケースも ペット総研調べ(ワールドペットニュース)
- [伴侶][長野] 家庭犬訓練し人と野生動物の共生へ(信濃毎日新聞)
- [伴侶][滋賀] 滋賀・湖南市に「猫市長」誕生 動物愛護のマスコット(共同)
- [畜産][国内] 原因不明の食中毒にヒラメ、馬肉の寄生虫説
- [畜産][国内] クラウドで「防疫」マップ、農水省検討 まず口蹄疫(日経)
- [畜産][国内] 牧草に放射性物質の基準値設定 東北・関東で調査へ
- [畜産][北海道] エミューのひな、命の息吹 網走の牧場で続々誕生(北海道新聞)
- [畜産][北海道] 名馬輩出のメジロ牧場が廃業検討
- [畜産][青森] 被災馬を引き取り世話 青森市の乗馬クラブ(産経)
- [畜産][福島] 警戒区域内で死んだ牛の衛生処理作業 殺処分は実施せず
- [畜産][福島] 福島第1原発の半径20km圏内の警戒区域内で残された家畜の様子をとらえた映像入手(FNN)
- [畜産][福島] 福島第1原発:高級ブランド牛の被ばく検査 飯舘村(毎日)
- [畜産][福島] 福島の牛乳の安全性アピール 出荷制限解除で知事ら(共同)
- [畜産][東京] 農民運動全国連合会が東電本店前で抗議活動 農家や牛が参加
- [畜産][宮崎] 口蹄疫疑いは遺伝子検査により否定
- [畜産][国外] 食品添加物で女児死亡 北京、フライドチキンに(産経)
- [環境][北海道] シマフクロウ 元気でね 上川管内で環境省放つ(北海道新聞)
- [環境][北海道] 調査捕鯨始まる 釧路沖 石巻からも参加(北海道新聞)
- [環境][兵庫] 神戸港にイルカ現る 海保などが保護(朝日)
- [環境][国外] ごみ箱あさるトキ・・・わが物顔の野鳥たちが悩みの種に、豪シドニー(AFP)
- [展示][埼玉] こども動物自然公園にペンギンヒルズ
- [研究][国外] 結核治療薬の実現に大きな一歩、「悪玉」酵素を特定(AFP)
- [研究][国外] iPS介さず神経幹細胞に 米研究所、マウスで成功(朝日)
- 2011.04.25
- [教育][宮崎] 宮崎市で獣医師の役割考える勉強会(読売)
- [伴侶][東京] 被災動物の保護必要(公明新聞)
- [伴侶][青森] 被災ペット救済へ/県動物愛護センター(陸奥新報)
- [畜産][国内] 養殖ヒラメ・馬刺しでも食中毒? 厚労省部会で報告(産経)
- [畜産][国内] 伊藤園がチチヤス買収へ 乳製品に参入、チルド部門強化(朝日)
- [畜産][福島] 家畜殺処分へ立ち入り始める 福島の警戒区域(共同)
- [畜産][福島] 安全出荷へ1頭ずつ線量検査 福島・葛尾村の畜産農家(朝日)
- [畜産][福島] 食品・家畜持ち出し認めず…一時帰宅基準(読売)
- [畜産][埼玉] 4市議選で改援隊計15人当選 ミルクおやじ氏初当選(朝日)
- [展示][鹿児島] ほっとするニュース:コアラの赤ちゃんに名前を 鹿児島・平川動物公園(毎日)
- [畜産][宮崎] 都城市の農場で口蹄疫疑い
- [研究][富山] ミツバチを女王バチに成長させる物質をロイヤルゼリーから発見
- 2011.04.24
- 2011.04.23
- [伴侶][国内] 犬猫とも「室内飼い」が70%超。高齢化も鮮明に 富士経済(ワールドペットニュース)
- [伴侶][青森] わさお:「ブサ可愛い」一日観光駅長に就任…青森・鰺ケ沢(毎日)
- [伴侶][宮城] 被災犬14匹、新たな飼い主見つかる 仙台(朝日)
- [畜産][北海道] 地熱使い地鶏飼育 効果を確認 新得(北海道新聞)
- [畜産][福島] 福島第1原発:30キロ圏外の農林畜産業者にも一時金検討(毎日)
- [畜産][福島] 福島からの牛豚避難に壁 風評被害、東海の受け入れ先断念(中日新聞)
- [環境][北海道] エゾシカ衝突 マップで注意 網走(北海道新聞)
- [展示][北海道] ペンギンのショーに歓声 室蘭(北海道新聞)
- [展示][宮城] 被災した八木山動物公園・マリンピア松島水族館が再開
- 被災した松島の水族館など再開 赤ちゃんペンギン披露(共同)
- 松島の水族館が再開=アシカのショーに歓声-宮城(時事)
- ペンギンの赤ちゃんお披露目「かわいくて、やわらかそう」 マリンピア松島水族館(産経)
- 「生き物の命つなぎ留めた」 松島水族館が23日再開(産経)
- 被災水族館、動物園が再開 宮城・松島と仙台(産経)
- 「子供の憩いの場」復活 八木山動物公園が営業再開 宮城(産経)
- 東日本大震災:被災の八木山動物公園が再開 仙台市太白区(毎日)
- 動物たちとの笑顔の再開(読売)
- 東北のレジャー施設、GW前に一部再開 動物園や水族館など(日経)
- また会えたね 仙台・八木山動物公園再開、松島水族館も(河北新報)
- [展示][神奈川] よこはま動物園ズーラシアが開園12周年、演奏会やスペシャルガイドなどの記念イベント開催/横浜(神奈川新聞)
- [展示][国外] ロシアが韓国にアムールトラ寄贈へ、通訳ミスきっかけか(Reuters)
- 2011.04.22
- [教育][国内] 山口大・鹿児島大が共同獣医学部の設置協定を締結
- [伴侶][奈良] 「事故にアワン!」警察犬のチワワがチラシに 奈良県警(朝日)
- [伴侶][国外] 米国 パンダ犬なんて目じゃない! 仰天ドッグトリミングコンテスト開催 (ワールドペットニュース)
- [畜産][世界] 鳥インフルH5N1型、根絶まで最低でも10年 国連機関(AFP)
- [畜産][北海道] 原発避難牛、農水省受け入れ要請 「道内が有力候補」(北海道新聞)
- [畜産][福島] 20キロ圏内、残された家畜を救え(TBS)
- [環境][新潟] 放鳥トキのつがい 抱卵中止
- [環境][長野] 「おひさま」の畑が消えた シカ食害で菜の花全滅 長野(朝日)
- [展示][北海道] 旭山、円山動物園にそれぞれ新しい展示施設
- [展示][千葉] レッサーパンダの息子夫婦、新居で24日公開 千葉市動物公園(日経)
- [展示][東京] コアラ:お引っ越し 埼玉→多摩動物公園に27日 /東京(毎日)
- [展示][熊本] 熊本市動植物園に新施設「チンパンジー愛ランド」(TKU)
- [研究][福井] 新種のイグアノドン化石を発見
- 2011.04.21
- [伴侶][国内] マース ジャパン 被災ペットと飼い主の支援プロジェクトを5月より開始(ワールドペットニュース)
- [伴侶][福島] 福島第1原発警戒区域設定 ペットの救助についても検討
- [畜産][国内] 中央競馬の義援金、12億円超=3月の阪神、小倉競馬で(時事)
- [畜産][国内] 鳥インフル:家きんの感染終息 農水省専門家小委(毎日)
- [畜産][北海道] 湧別牛をおいしく 農協が料理コンテスト(北海道新聞)
- [畜産][宮城] 東日本大震災:餌尽き鶏3万5000羽が全滅…宮城・山元(毎日)
- [畜産][福島] 原発20キロ圏内の家畜、全額補償へ 農水省方針(朝日)
- [畜産][福島] 福島第1原発:牛に「ごめん」 警戒区域化で最後の世話(毎日)
- [畜産][福島] 原乳・ホウレンソウ、一部地域の出荷停止解除(朝日)
- [畜産][福島] 福島のウニ・アワビ漁、解禁見送り 原発汚染水など懸念(朝日)
- [畜産][国外] 口蹄疫連続発生…ワクチン接種過程でミスの疑い(中央日報)
- [環境][国外] デルタ航空機内に大量の齧歯動物のふん FDAが警告(CNN)
- [展示][国内] 東日本大震災:動物たち動揺 都内の4動物園・水族園、2週間閉園 /東京(毎日)
- 2011.04.20
- [伴侶][国内] 錦戸亮と水川あさみー捨て犬が家族となってこの夫婦どう変わるか(J-CAST)
- [伴侶][東京] “犬屋敷”の家主を逮捕 自宅に犬13頭無断で飼った疑い 東京・板橋区(産経)
- [伴侶][神奈川] 日本最大級のペットイベント「Pet博2011」 横浜でまもなく開幕!(ワールドペットニュース)
- [伴侶][三重] 毒入りの食べ物で?散歩中の犬10匹死ぬ(読売)
- [伴侶][国外] 過去20年間での犬種ごとの死因調査
- Canine mortality: Veterinary researchers conduct 20-year study of dog breed diseases, death rates(dvm)
- [畜産][福島] コウナゴに出荷・摂取制限
- [環境][富山] クマ目覚めの季節 県が野生動物被害防止を呼びかけ
- [展示][広島] 広島市安佐動物公園:みんなで飼育のお勉強 「将来は係になりたい」 /広島(毎日)
- [研究][国外] 鳥の羽で120年間の水銀汚染を調査、米研究(AFP)
- 2011.04.19
- [伴侶][山形] 東日本大震災:飼い主失って… 犬猫20匹の里親募集--JARFの浦川さん /山形(毎日)
- [伴侶][滋賀] 猫舌で熱い舌戦? こにゃん市長選 3匹出馬「選挙戦」確実に(読売)
- [伴侶][京都] 被災者のペット預かる市民募集 京都市(共同)
- [伴侶][国外] 食用犬520頭を実力行使で救出、愛犬家の行為に400万人が大論争―中国(RecordChina)
- [畜産][福島] 計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診(朝日)
- [畜産][福島] 牛3千頭・豚3万匹、原発20キロ圏に…餓死か(読売)
- [畜産][福島] 競馬場復旧の目処たたず、福島競馬6,7月も中止に
- [畜産][東京] 的場文が現役単独最多6129勝、史上2位 地方競馬(産経)
- [畜産][宮崎] 宮崎、口蹄疫発生確認から1年 気を引き締め畜舎消毒(共同)
- [畜産][宮崎] 畜産農家の所得向上へ 県産牛改良、戦略を議論(宮崎日日新聞)
- [畜産][宮崎] 宮崎・口蹄疫確認20日で1年 再開農家5割届かず(西日本新聞)
- [畜産][宮崎] 口蹄疫発生から1年、農場再開は半数 宮崎、遠い復活(朝日)
- [畜産][国外] 「オージービーフ」の次はラクダ肉、環境保護にも一役(Reuters)
- [環境][北海道] マガン7万羽 美唄・宮島沼 飛来ピーク(北海道新聞)
- [環境][新潟] 石川で今年初のトキのひな誕生 3月に産卵、健康に異常なし(産経)
- [展示][神奈川] ロク逝く 川崎の動物公園(読売)
- [展示][兵庫] モグラ科:白いヒミズのはく製展示 兵庫・三田(毎日)
- 2011.04.18
- [伴侶][北海道] 土佐犬100頭 牙むく激闘 全道大会函館場所に(北海道新聞)
- [伴侶][岩手] 被災の犬に新たな飼い主 宮古で譲渡会(岩手日報)
- [伴侶][国外] 食用犬買い取りで搬送阻止、中国 愛犬家、150万円で(共同)
- [畜産][北海道] 復興支援 ばんえいも協力 帯広(北海道新聞)
- [畜産][北海道] 感染:道産羊1頭が感染 血縁関係などを道が調査 福岡でスクリレイピー(毎日)
- [畜産][福島] 福島第1原発:「飯舘牛」危機…計画避難で肥育困難(毎日)
- [畜産][宮崎] 宮崎の尾崎畜産が民事再生法申請(読売)
- [環境][新潟] 産卵したとみられる放鳥トキの映像を公開
- [展示][東京] 39歳のカバ 震災時に痛めた足の影響で死亡 上野動物園
- [展示][群馬] 動物とふれあい、心和む 福島の避難者らサファリで笑顔(朝日)
- [展示][高知] ほっとするニュース:チンパンジーの双子に誕生日ケーキ(毎日)
- [展示][宮崎] 動物の歩き方親子で学ぶ(読売)
- [研究][国内] ツムラが甘草の栽培に適した土壌を発見
- [研究][広島] がん細胞「老化」させ増殖抑制 広島大、マイクロRNAで(共同)
- 2011.04.17
- [伴侶][東北] 避難所のペット、飼い主負い目…物置に隔離、「同伴可」わずか(産経)
- [伴侶][福島] 避難時に放置 20キロ圏内の苦悩 17歳「花子」は無事再会(産経)
- [畜産][国内] 肉は大丈夫? 専門家は「ほとんど心配ない」 飼料と水に配慮で蓄積防げる(産経)
- [畜産][北海道] 迫力ばん馬に歓声 帯広で開幕(北海道新聞)
- [畜産][東北] 三陸産の養殖ホヤ・銀ザケ全滅…再開めど立たず(読売)
- [畜産][山形] 東北日本ハム:「ウイニー」回収 誤って卵と乳が混入(毎日)
- [畜産][福島] 「おれの農業は」「牛どうなる」途方に暮れる飯舘村民(朝日)
- [畜産][福島] 農畜産物の補償、東電に前倒し要請 政府方針(日経)
- [畜産][国外] 韓国でまた口蹄疫発生 最後の殺処分から26日ぶり(朝日)
- [環境][北海道] エゾシカ焼却増に悲鳴 釧路広域連合 昨年度499頭 費用膨らみ手数料値上げ(北海道新聞)
- [環境][北海道] クマに襲われ? 山菜採りの63歳男性死亡 上ノ国(北海道新聞)
- [環境][島根] 雑記帳:トキのひな誕生 分散飼育地の出雲で(毎日)
- [展示][北海道] ホッキョクグマの赤ちゃん 初泳ぎもスイスイ 円山動物園(北海道新聞)
- [展示][埼玉] 癒やしの移動動物園 福島からの避難者に笑顔(朝日)
- [展示][京都] 動物舎の上 遊歩道完成 京都市動物園(読売)
- [展示][兵庫] 春の花や動物の赤ちゃん 島内行楽地にぎわう(神戸新聞)
- 2011.04.16
- [伴侶][千葉] ペットと震災乗り越える 市川市「一家」受け入れ避難所(東京新聞)
- [伴侶][東京] 警視庁の警備犬レスター号が9歳で引退
- [畜産][北海道] 中小企業新技術・新製品賞 帯広のアクト優秀賞 酪農排水浄化システム(北海道新聞)
- [畜産][福島] 新たに25市町村の原乳出荷制限を解除
- [畜産][大分] 大分県、獣医採用4倍に 家畜伝染病に備え(日経)
- [環境][北海道] ハクチョウ 田んぼで羽休め 当別(北海道新聞)
- [環境][岩手] 東日本大震災:ツバメよ復興見守って…大破の体育館に巣(毎日)
- [環境][国外] 毛虫が大量発生=バリ島で観光に悪影響も-インドネシア(時事)
- [展示][北海道] サーバルキャット初登場 ホッキョクグマ赤ちゃん初泳ぎ 週末の円山動物園にぎやかに(北海道新聞)
- [展示][宮城] 仙台・八木山動物公園、23日に再開 スマトラトラ来月公開(河北新報)
- [展示][京都] 雑記帳:レッサーパンダ「古都」公開 京都市動物園(毎日)
- [研究][世界] 鳥インフルのウイルス検体提供国への利益還元方法など合意 WHO
- 2011.04.15
- [教育][宮崎] 新教育の森:宮崎大農学部獣医学科 口蹄疫被害教訓に考える授業 /福岡(毎日)
- [教育][国内] 環境省 平成23年度動物愛護週間ポスターのデザイン画を募集開始(ワールドペットニュース)
- [伴侶][国内] 東日本大震災:暮らしどうなる?/21 ペットの野良化、深刻(毎日)
- [伴侶][岩手] 岩手で保護された動物57匹の情報を公開
- [伴侶][福島] 原発周囲の動物たちの近況
- [畜産][福島] 放射性物質:福島の牛を県外へ(毎日)
- [畜産][福岡] 子羊10頭を殺処分へ=海綿状脳症の発生で-福岡(時事)
- [畜産][国外] 人や犬などにも感染するブルセラ病が丹陽と安城で発生、全国拡散の恐れ(中央日報)
- [展示][京都] 「みわ」と「うり坊」最後の散歩 福知山の子ザルとイノシシ(共同)
- [展示][国外] 人体標本で有名なドイツの解剖学者、今度は動物標本に挑戦(Reuters)
- [研究][国外] 「ヒットソング」を好むクジラたち、豪研究(AFP)
- [研究][国外] 肉食恐竜は夜目が効いた、定説覆す米大学研究(AFP)
- 2011.04.14
- [伴侶][国内] マイクロソフトが動物救援本部に協力して「MSNペットサーチ」提供
- 被災ペットと飼い主の架け橋に 「MSNペットサーチ」スタート(産経)
- 被災したペットの飼い主、里親を探す「MSNペットサーチ」がオープン(ITmedia)
- 被災地で保護された犬と猫の情報を掲載、「MSN ペットサーチ」提供開始(INTERNET Watch)
- 震災で行方がわからないペットを探す「MSNペットサーチ」(MarketZine)
- マイクロソフト 被災ペットと飼い主を結ぶ「MSN ペットサーチ」提供開始(ワールドペットニュース)
- [伴侶][国内] グーグルはアニマルファインダーで被災動物の消息情報提供
- グーグル、被災したペットの消息情報を検索できるサービスを開始(ワールドペットニュース)
- ペットの消息情報を登録・検索できる「Animal Finder」 Googleが公開(ITmedia)
- [伴侶][宮城] ペットも被災、離ればなれに「必ず届け出て」 仙台市(産経)
- [伴侶][福島] 福島第1原発:20キロ圏、ペットにも命 保護活動活発化(毎日)
- [伴侶][国外] 金総書記のペット飼育費用に毎年数千万円 北朝鮮
- [畜産][北海道] 東日本大震災:馬コも支援呼びかけ 北海道・ばんえい競馬(毎日)
- [畜産][宮城] 「必ずまた築地へ」宮城・閖上のアカガイ、再起誓う(産経)
- [畜産][福島] 計画避難区域の住民に戸惑い
- [畜産][福岡] 観光牧場の緬羊でスクレイピー
- [畜産][宮崎] 皆で待った、子豚の誕生 口蹄疫から再生の農場(朝日)
- [環境][国外] 幻のユニコーン「サオラ」を守れ ベトナムで保護区指定(CNN)
- [展示][千葉] 千葉市動物公園 平日の開園も再開
- [伴侶][国内] マイクロソフトが動物救援本部に協力して「MSNペットサーチ」提供
- 2011.04.13
- [伴侶][北海道] 地震・津波ナビ:ペットを守る 日ごろのしつけ大切に /北海道(毎日)
- [伴侶][埼玉] NPO法人「避難ペットに行政支援を」「飼い主と暮らせる環境づくり」訴え(産経)
- [伴侶][宮崎] 青い粉のついた骨を拾い食いした犬4頭が痙攣 うち1頭が死亡
- [伴侶][国外] 行方不明になっていた飼猫 頭に矢が刺さった状態で発見 アメリカ
- [畜産][国外] 独機関「中国で肉の摂取は控えて」、ドーピング検査で陽性の恐れ(Reuters)
- [畜産][国外] ペナンのニセ鶏卵、獣医畜産局の検査でもシロ判定(マレーシアナビ!)
- [環境][高知] 不動海岸に体長8mのザトウクジラの遺体
- [環境][国外] 英BP原油流出事故、動物被害は政府見込みの最大200倍-環境団体 (Bloomberg)
- [環境][国外] 勇壮なフィリピンワシ、絶滅の危機に(AFP)
- [展示][北海道] 旭山動物園3位転落 昨年度入園者3年連続減る(北海道新聞)
- [展示][東京] 開園60周年・野毛山動物園で「動物たちのSOS展」-特別講演会も(ヨコハマ経済新聞)
- [展示][神奈川] コモンマーモセット赤ちゃん「オンブ」、3カ月迎え屋外デビュー/川崎(神奈川新聞)
- [研究][京都] iPS細胞から生殖細胞を 京大の研究、文科省が受理(共同)
- [研究][国外] 鳥は恐竜の鋭い嗅覚を受け継いでいる、カナダ研究(AFP)
- 2011.04.12
- [伴侶][東京] セラピードッグ協会が募金活動 東京・銀座で(共同)
- [伴侶][国外] イ・ヒョリ、動物保護基金集め“慈善バザー会”参加(Innolife)
- [畜産][国内] 計画停電の実施等による学校給食用牛乳の供給への影響等について(文部科学省)
- [畜産][北海道] チーズ新工場着工 雪印メグミルク 大樹(北海道新聞)
- [畜産][東京] 首都圏の場外馬券売り場を再開へ 新宿はなお中止(朝日)
- [畜産][宮崎] えびの口蹄疫から1年 啓発へ全畜産農家消毒/伊佐市(南日本新聞)
- [畜産][国外] また2頭が死亡―障害競馬『グラン・ナショナル』は動物虐待?(ジャーニー)
- [環境][国外] 温暖化でオキアミ激減、ペンギンの危機高まる 米研究(AFP)
- [展示][北海道] 動物園のシンボル天国へ 帯広(北海道新聞)
- [展示][沖縄] 15歳1ヵ月「よん」死ぬ 最長寿イリオモテヤマネコ(琉球新報)
- 2011.04.11
- 2011.04.10
- 2011.04.09
- [教育][北海道] ボランティア学生支援 酪農学園大 延べ100人、公欠扱いに(北海道新聞)
- [伴侶][岩手] 岩手大学附属動物病院によるペットの巡回診察
- [伴侶][神奈川] 避難者のペット、獣医がお預かり 川崎の動物病院(朝日)
- [伴侶][岐阜] 被災地の犬を保護 岐阜のNPO、避難所で調査や指導も(中日新聞)
- [畜産][北海道] 東日本大震災:相馬野馬追の馬を受け入れ 北海道日高町(毎日)
- [畜産][福島] 放射性物質:運搬の袋からセシウム 福島の牛肉検査で(毎日)
- [畜産][福島] 原乳の放射性物質、基準値下回る 福島(産経)
- [畜産][福島] いわきのコウナゴから基準値500Bq/kgを70Bq/kg超える放射性セシウム
- [畜産][鹿児島] 奄美大島にオオサバの大群 数十年ぶりの豊漁(共同)
- [畜産][国外] イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア(時事)
- [環境][北海道] 赤い渡り鳥 ナキイスカが北見飛来(北海道新聞)
- [環境][神奈川] 神奈川県自然環境保全センターが野生動物救護で新たなボランティアを募集/厚木(神奈川新聞)
- [展示][岩手] 東日本大震災:盛岡市動物公園、今季の営業開始--きょうから /岩手(毎日)
- [展示][東京] さるかに合戦、猿山で再現 羽村市動物公園(朝日)
- 2011.04.08
- [伴侶][国内] 仮設住宅にペット受け入れて 精神的ケア効果も(IBTimes)
- [伴侶][国内] ペット犬の救済が論議呼ぶ 被災者支援が疎かになる?(J-CAST)
- [伴侶][福島] 原発30キロ圏内の荒涼とした光景 犬が野犬化、道路を牛が集団横断(J-CAST)
- [伴侶][大阪] 東日本大震災:ペット次々疎開 大阪のNPOに(毎日)
- [畜産][国内] 魚介類の放射性ヨウ素許容量を2000Bq/kgに設定
- [畜産][北海道] 福島へ牧草発送 足寄(北海道新聞)
- [畜産][福島] 東日本大震災:今こそ武者魂で 「相馬野馬追」に開催危機(毎日)
- [畜産][福島] 福島の原乳、群馬のホウレンソウなど出荷制限解除へ(J-CAST)
- [畜産][岐阜] 東日本大震災:慈善オークション 岐阜・笠松競馬場(毎日)
- [畜産][国外] 牛乳を飲んだ子どもら35人が中毒症状 乳幼児3人が死亡 中国
- [環境][国外] カエルの繁殖を道路封鎖でサポート、米国で市民らが活動(Reuters)
- [展示][北海道] 旭山動物園:入園者3年連続減 全国3位に(毎日)
- [展示][国外] サングラス取っちゃだめ!英動物園でリスザルの「手癖」直す試み(AFP)
- [展示][国外] NYで一時不明のコブラに名前、その名も「行方不明」(Reuters)
- [研究][国外] 高速道路の大気汚染、脳にダメージ 米研究(AFP)
- 2011.04.07
- [伴侶][国内] 放射性物質、ペットは大丈夫? 感受性はヒトと同じ(産経)
- [伴侶][国内] (19)仮設住宅での飼育呼びかけ(産経)
- [伴侶][島根] 東日本大震災:ペット物資を被災地に 動物愛護団体、9日に松江で募集 /島根(毎日)
- [伴侶][佐賀] 大震災 被災ペット受け入れ 佐賀県武雄市(西日本新聞)
- [畜産][北海道] 福島の被災の馬 日高町が受け入れ 2牧場に100頭分(北海道新聞)
- [畜産][北海道] 宮城の養殖支援 カキ成貝提供へ 寿都町漁協(北海道新聞)
- [畜産][宮城] 飼料品薄 畜産に打撃「餌を腹いっぱい食べさせたい」(河北新報)
- [畜産][宮城] 「たまげた生命力」4週間ぶりに烏骨鶏を救出 石巻市のがれきの中で(産経)
- [畜産][千葉] 千葉県産の魚にも値つかず 農水省、風評被害排除へ通知(朝日)
- [畜産][神奈川] 麻布大学 動物も支援(タウンニュース)
- [畜産][国外] 台湾、魚が売れない 放射性物質は未検出(朝日)
- [環境][北海道] 神の使い? 白エゾシカ 鶴居の工藤さんが撮影(北海道新聞)
- [環境][愛知] 愛知県、ハヤブサから鳥インフル確認 野鳥からは初(日経)
- [展示][岩手] 津波乗り越えたクジラの標本「復興の象徴」 岩手・山田(朝日)
- [研究][国内] マウスのES細胞から立体構造をもつ神経網膜の作成に成功
- 2011.04.06
- [伴侶][国内] 仮設住宅にペット受け入れて 精神的ケア効果も(Searchina)
- [伴侶][宮城] 東日本大震災:犬28匹を無償で預かる 訓練所経営の女性(毎日)
- [伴侶][新潟] 避難はペット同伴で 県などがフード提供し健康相談も 新潟(産経)
- [伴侶][国外] 動物保護団体「アニマ・ナチュラリス」、野良犬の感電処分に抗議 メキシコ(AFP)
- [畜産][福島] 原発20キロ圏内、人の気配なく=牛や犬徘徊、壊された自販機(時事)
- [畜産][宮崎] 4月は口蹄疫防疫月間知事発表立ち入り検査など予定(読売)
- [畜産][宮崎] 口蹄疫発生農場の所在地公表へ 県方針(宮崎日日新聞)
- [畜産][国外] モノ言えぬ放置動物に優しさ再び(Bloomberg)
- [畜産][国外] 朝鮮で獣医衛生防疫を強化(朝鮮新報)
- [環境][国外] 津波で巣流されたが助かった ミッドウェーのアホウドリ(朝日)
- [環境][国外] 絶滅危惧のインドサイ、ネパール当局が密猟者対策で個体数調査(Reuters)
- [環境][国外] 港で保護されたライオンの子ども、荒廃した街を明るく照らす ソマリア(AFP)
- [展示][東京] だいあろ~ぐ:東京彩人記 上野動物園動物病院係長・原樹子さん /東京(毎日)
- [展示][神奈川] 東日本大震災:動物も避難生活、新江ノ島水族館に避難のアザラシは一時餌を拒絶/藤沢(神奈川新聞)
- 2011.04.05
- [伴侶][岩手] 仮設住宅のペット、陸前高田も容認へ 市長が会見(岩手日報)
- [伴侶][福島] 「保護・治療しても安楽死」原発避難エリア獣医夫婦の虚しさ(J-CAST)
- [伴侶][京都] 東日本大震災:被災者向けに民間住宅、京都市が提供 ペット可も、入居募集 /京都(毎日)
- [伴侶][国外] 節約続く米国、ペットのための支出は増加=調査(Reuters)
- [畜産][国内] 魚介類にも野菜と同様の放射性ヨウ素暫定基準値を適用
- [畜産][北海道] 野馬追の馬救え NPO 共和に1頭引き取り(北海道新聞)
- [畜産][宮城] 流された乳牛14頭、宮城農高に帰ってきた!(読売)
- [畜産][福島] 南相馬市などの子牛出荷見送り JA福島、風評被害を懸念(産経)
- [畜産][茨城] 茨城沖水産物:水揚げを拒否…銚子漁港(毎日)
- [畜産][茨城] コウナゴから暫定基準値を上回る放射性セシウム検出
- [環境][北海道] エゾシカ駆除 目標1000頭 中標津(北海道新聞)
- [環境][東北] 感染症研究所が被災地での感染症に注意喚起
- [環境][国外] ハクトウワシ一家のネット中継が一大センセーション、米国(AFP)
- [研究][兵庫] 「体内被曝に効く」 原発事故に便乗した未承認薬ネット販売で2人逮捕
- [展示][北海道] 旭山動物園の新ポスター完成 旭川(北海道新聞)
- [展示][宮城] 魚竜の化石に再起誓う 南三陸・博物館の館長夫妻(朝日)
- [展示][長野] カンガルー「クラッチ」「キャッチ」、千葉に引っ越し(信濃毎日新聞)
- [展示][富山] シンリンオオカミ、4月中旬ペアリング 富山市ファミリーパーク(北國・富山新聞)
- [展示][鹿児島] コアラ:ママのポケットからこんにちは 平川動物公園で赤ちゃん誕生 /鹿児島(毎日)
- 2011.04.04
- [伴侶][岩手] ペット同伴、割れる対応 仮設住宅で自治体(岩手日報)
- [伴侶][宮城] 被災ペット救済に奔走 仙台のサービス会社、避難所巡回(河北新報)
- [伴侶][宮城] 漂流犬の飼い主みつかる
- [伴侶][福島] ペット救助に一時帰宅…県は「立ち入らないで」(読売)
- [伴侶][新潟] 新潟 避難所にペットスペース(NHK)
- [伴侶][和歌山] 東日本大震災:動物にも支援を 獣医師会が募金活動、マニュアルも作製 /和歌山(毎日)
- [畜産][福島] 搾りたて原乳むなしい廃棄 福島 放射性物質検出で出荷停止 「酪農諦めろというのか」(北海道新聞)
- [畜産][茨城] コウナゴから放射性ヨウ素131 厚労省が魚類の基準策定へ
- [畜産][栃木] 栃木県知事、退避圏の牛受け入れを表明(産経)
- [畜産][宮崎] 口蹄疫45分で診断 山崎・宮大准教授が開発(宮崎日日新聞)
- [畜産][国外] EUのクローン動物規制先送りへ 加盟国との交渉決裂(日経)
- [環境][国外] ベトナムで「伝説の巨大カメ」捕獲、特殊部隊も参加(Reuters)
- [展示][宮城] 宮城の被災水族館でペンギン誕生 「復興の象徴になって」(共同)
- [展示][千葉] 千葉市動物公園、土日限定で一部開園中 入園料半額(朝日)
- [研究][京都] 遺伝子傷つけずiPS細胞作製 京大開発(朝日)
- 2011.04.03
- 2011.04.02
- [伴侶][国内] 海外からの獣医療支援
- Veterinary groups poised to help aid recovery efforts following Japan's earthquake, tsunami(dvm)
- [伴侶][宮城] 漂流していた瓦礫の上から犬を救出
- [伴侶][宮城] 東日本大震災:ゴンだけが残った…自宅付近で4日後 宮古(毎日)
- [伴侶][国外] フェレットのH1N1感染
- One ferret euthanized, 16 sickened in H1N1 outbreak(dvm)
- [畜産][宮城] サメ使った伝統のはんぺんピンチ 気仙沼漁港壊滅で(朝日)
- [畜産][宮城] 漁港の水産物6万トン腐敗 宮城県、海への投棄認める(朝日)
- [畜産][福島] 東日本大震災:福島・天栄の牛肉「セシウム検出」撤回 慎重さ必要(毎日)
- [環境][国外] 旅客機が大型の鳥の群れと衝突、緊急着陸 機首に大穴(CNN)
- [展示][国外] 「クヌート」脳、脊髄がウイルス感染 急死の人気者(産経)
- [伴侶][国内] 海外からの獣医療支援
- 2011.04.01
- [伴侶][香川] 警察犬きな子が防犯に協力 2匹の子どもと一緒に(共同)
- [伴侶][国外] ひなの世話で更正、刑務所の「鳥男」たち 南ア(AFP)
- [畜産][国内] サケ、マス漁獲量361トン減 日ロ合意 排他的経済水域(北海道新聞)
- [畜産][福島] 福島県産牛肉から放射性物質検出の報せも、再検査でシロ
- 福島・天栄村が首相らに抗議「牛肉、不確定な結果公表」(朝日)
- 福島牛肉、放射性物質検出されず 県の再検査(共同)
- 福島県産牛肉、再検査では放射性物質不検出 (CNN)
- 放射性物質:福島・天栄の牛肉から検出されず(毎日)
- セシウム検出の福島産肉牛、再検査で検出されず(読売)
- 福島県産牛肉、放射性物質検出されず 再検査で判明(産経)
- 福島産牛肉、放射性物質検出されず 厚労省が再検査(朝日)
- 福島産牛で規制値超すセシウム=食肉から初の検出-厚労省(時事)
- 福島の牛肉から放射性物質 基準上回る(共同)
- 牛肉から基準値超える放射性セシウム、福島県(CNN)
- 牛肉から基準超える放射性物質 市場には出回らず 福島・天栄村(産経)
- 放射性物質:牛肉からセシウム…規制値超え 福島・天栄村(毎日)
- 福島県産牛肉から基準超す放射性物質 再検査を検討(朝日)
- [環境][北海道] オジロワシの死骸に銃創 占冠(北海道新聞)
- [展示][北海道] シロクマ赤ちゃんお披露目 円山動物園(北海道新聞)
- [展示][東京] 上野のパンダ公開開始
- [展示][三重] お魚さんの仲間入り 三重・鳥羽水族館で水中入社式(朝日)
- [展示][国外] ツイートで話題の脱走コブラ捕獲成功