2009.01

  • 2009.01.31
    • 比のエボラウイルス、4人感染 豚からの可能性(共同)
    • エチゼンクラゲのムチンが関節炎に効果 理化研
      • クラゲから採取したムチン、関節治療への応用で動物実験に成功(理化研プレスリリース)
      • エチゼンクラゲが関節炎に効果 ウサギ実験で判明(共同)
      • クラゲ:たんぱく質クニウムチンが変形性関節症に効果(毎日)
      • エチゼンクラゲひざに効く、抽出たんぱく質で治療効果2倍(読売)
      • クラゲ成分で関節痛治療、理研などウサギで成功(日経)
      • クラゲが「変形性関節症」に効果(CBニュース)
    • 内気な魚は相手の勇敢さを引き出す、英研究(AFP)
    • 効果が見える新抗がん剤開発、治療効果の予測も容易に(読売)
    • 空港物語:/7 家畜防疫官(毎日)
  • 2009.01.30
    • 野生動物の保護、研究進めます 円山動物園と西興部村協定(北海道新聞)
    • 四国のクマ保護 知事らに強化要望(読売)
    • 獣医師ら ペットの生活習慣病の増加を実感 食識推進委員会調べ(ワールドペットニュース)
    • 歯科医師試験、合格率低い大学は定員削減…有識者会議提言(読売)
  • 2009.01.29
    • スパイクではなく内部タンパクを標的にしたインフルエンザワクチン開発
      • インフル万能ワクチン開発=「新型」予防にも期待-厚労省研究班(時事)
      • インフル万能ワクチン開発、「新型」予防にも期待 厚労省研究班(産経)
      • インフルエンザの万能ワクチン開発…厚労省研究班(読売)
    • オゾンマイクロバブルシャワー 業務用好調で家庭向けも(日本海新聞)
    • コウテイペンギン:温暖化進むと今世紀末には絶滅も(毎日)
      • 余録:コウテイペンギン絶滅?(毎日)
    • 「いのしし課」被害逆手に肉販売 佐賀・武雄市が猛進中(朝日)
    • 森の中のイノシシを生中継するウェブテレビが大人気、エストニア(AFP)
    • 迷子の犬猫捜しに専用ダイヤル、埼玉県内の13保健所(読売)
    • 犬猫殺処分数全国2位、千葉 豊富な食べ物で野生化(iza)
    • 名前をつけてもらっている牛は乳の出が良い、英大学研究(AFP)
      • "名前"そのものの効果というよりも、"名前をつけるほど(あるいは名前をつけて)可愛がること"の効果でしょうね。
    • ジョージアの獣医 緊急時にはヒトの医療も
      • Georgia DVMs prepare for everything, even human medicine(dvm)
    • 約3頭に1頭が10歳以上の老齢イヌ・ネコ ペットフード工業会調べ(ワールドペットニュース)
    • 韓国のバイオ企業が脂肪細胞由来の幹細胞で初のクローン犬を売買
      • クローン犬で初の売買 米、ネット落札者に届く(産経)
      • 米、クローン犬で初の売買 ネット落札者に届く(共同)
      • 韓国のバイオ企業、脂肪組織由来の幹細胞でクローン犬作製(AFP)
      • 子犬の複製に成功…脂肪から採取した幹細胞利用(中央日報)
  • 2009.01.28
    • 「降格不当」訴え棄却 獣医師試験漏えい訴訟(読売)
    • 鳥インフルエンザ:「怖い」飼育やめる学校多く 専門機関が予防法を冊子に(毎日)
    • イヌの気持ち分かる!? 尿反応からストレス度チェック(産経)
    • 111歳で初めて父親に NZのムカシトカゲ(共同)
    • 皮膚病 タヌキに広がる兆し/神奈川県自然環境保全センターまとめ(神奈川新聞)
    • ヒグマ冬眠せず街へ、釧路で足跡相次ぐ…暖冬の影響か(北海道新聞)
    • シエラレオネ、初めてチンパンジーの生息調査へ(AFP)
    • コンゴのマウンテンゴリラ生息数、内戦にもかかわらず増加(AFP)
    • 保健所から犬逃がす、同一犯?元日にも…岐阜・高山(読売)
    • 南アフリカの国立公園で170頭以上のワニが死亡、待たれる原因究明(AFP)
  • 2009.01.27
    • 雪印と日本ミルクが経営統合へ
      • 雪印乳業、日本ミルクコミュニティと統合との報道(ロイター)
      • 雪印乳業と日本ミルク、経営統合へ(読売)
      • 乳業再編:雪印乳業と日本ミルクが再統合へ 業界2位規模(毎日)
      • 雪印とメグミルク、統合交渉 実現なら森永に迫る規模(朝日)
      • 雪印、メグミルク統合 今春にも 2位森永に迫る(北海道新聞)
    • 医薬品大手のファイザー 同業ワイスを6兆円で買収へ
      • 米医薬品大手のファイザー、ワイスを買収へ(ロイター)
      • 米医薬品大手ファイザー、ワイスを680億ドルで買収へ(AFP)
      • 米ファイザーがワイス買収 6兆円(産経)
      • 米製薬大手ファイザー、同業大手ワイスを6兆円買収(朝日)
      • Pfizer to buy Wyeth(dvm)
    • 競技ハトの駆虫剤を無許可販売でペット会社社長を逮捕
      • ハトの薬を無許可販売 ペット会社社長を逮捕(産経)
      • 薬事法違反:レース用ハトの薬を無許可販売 名古屋の男逮捕(毎日)
    • 環境省、犬猫収容施設拡充へ 処分半減目指す(日経)
    • 「買う」から「もらう」へ……米国ではペットの「里親・里子制度」がトレンド(日経トレンディネット)
    • “カエル前線”異常あり 産卵時期早まり減少の危機(産経)
    • 市町村の42%が防止計画 野生動物の農作物被害で(日経)
  • 2009.01.26
    • 気温1度上昇で絶滅生物10%増 温暖化対策に自然保護提言(共同)
    • 乗馬通じ人間教育を 那須トレーニングファーム スポーツ少年団活動開始(下野新聞)
    • 微量の薬で効果・副作用を予測 新薬開発に新たな手法(朝日)
    • 「ペットフード安全法」に必要な施工規則でパブリックコメント(環境省)
  • 2009.01.24
    • 麻布大 愛犬との見つめ合いによるオキシトシン増加に各紙が注目
      • 愛犬に見つめられ愛情ホルモン増加(iza)
      • 見つめ合いでホルモン上昇 人と犬、きずな強める(共同)
    • モーツァルトにうっとり? 烏骨鶏、卵増え大きく 香川・高松(北海道新聞)
    • 大手製薬会社が「最終面接中止」 「就活」環境悪くなるばかり(J-CAST)
    • 食害対策で尾瀬のシカ捕獲へ 環境省が方針転換
      • 尾瀬湿原でシカ捕獲へ 被害深刻、環境省が方針転換(産経)
      • 尾瀬のシカ捕獲へ 食害深刻化、環境省が方針転換(日経)
    • 最新のBSE研究発表 盛岡で日本獣医師会学会大会(岩手日報)
    • USBメモリー経由のウイルス感染、大学で猛威振るう(読売)
  • 2009.01.23
    • 希少コウモリ、目覚めれば人工洞窟 ダム建設で集団移転(朝日)
    • 前足の欠けたウミガメに義肢を NPO法人が奮闘(産経)
    • ガラパゴスのロンサム・ジョージ 期待の卵も孵化せず
      • 絶滅危機種の卵ふ化せず ガラパゴスのゾウガメ(産経)
      • 「ロンサム・ジョージ」繁殖失敗、ひとりぼっちのまま…(読売)
    • タスマニア島付近にクジラ50頭打ち上げられる、大半はすでに死亡(AFP)
    • 小豆島ふるさと村で「有害鳥獣被害対策講演会」開催 香川(産経)
    • 動物介在介入教育プログラム受講生募集。麻布大学(犬ニュース01)
    • 預かった犬を散歩中に逃がしたペットホテルに60万円の賠償命令
      • 愛犬逃がしたペットホテル、60万円賠償命令 福岡地裁(朝日)
      • ペットホテルに賠償命令、客の愛犬を散歩中に逃がす 福岡地裁(iza)
    • ペット保険新規加入のトップがチワワに Mダックスは3位に
      • 人気犬No.1はチワワ ダックスフンドから初の奪首(iza)
      • アニコムの人気犬種ランキング チワワが初の首位(ワールドペットニュース)
    • 比のエボラウイルス、人にも感染 豚で検出後、調査で判明(共同)
  • 2009.01.22
    • 都市部の鳥市場を閉鎖 中国、鳥インフル対策で(共同)
  • 2009.01.21
    • ペットナビ:愛犬の口臭が気になるのですが。(毎日)
  • 2009.01.20
    • 食品安全委が体細胞クローン肉を容認へ
      • クローン牛:「一般と同様に安全」食品安全委作業部会(毎日)
      • クローン食肉「安全」 政府委、容認へ報告書(産経)
      • 体細胞クローン牛「安全性問題なし」 食品安全委WG(朝日)
      • 「クローン牛・豚は安全」 食品安全委の作業部会(日経)
      • クローン牛・豚は「食べても安全」、食品安全委の作業部会(AFP)
    • ペットフード安全法に向けて有害事象の緊急連絡網整備へ 農水・環境省
      • 有害ペットフード防げ 緊急連絡網整備へ 農水・環境省(朝日)
      • 有害ペットフードの情報をスピーディに共有するシステムを農水・環境省が整備へ(ワールドペットニュース)
    • 環境省「絶滅のおそれのある野生動植物種の生息域外保全に関する基本方針」策定(環境省)
    • 8割に日本脳炎感染の痕跡 田辺市周辺の野生イノシシ(紀伊民報)
    • サルはヤギが嫌い!? 果樹園で実証実験(毎日)
    • スズメの焼き鳥:100年の名物ピンチ 退治、御利益ありすぎた?--京都・伏見(毎日)
    • 冬の放牧養豚:千歳の獣医が「越冬豚」に成功 北海道(毎日新聞)
    • 博物館標本の毛でゲノム解読=豪州の絶滅動物-欧米チーム(時事)
    • ヘビや魚にも「右利き」「左利き」(読売)
  • 2009.01.19
    • 中国で鳥インフル患者 相次ぐ
      • 鳥インフル、中国でまた死者 山東省の27歳女性(朝日)
      • 中国:鳥インフルで2歳児重体 旧正月帰省で感染拡大警戒(毎日)
      • 2歳児が鳥インフルエンザで重体、中国(AFP)
  • 2009.01.18
    • 猪猟師・「山の野生動物」を語る(高知県大川村)(JanJan)
  • 2009.01.17
    • 京都大、動物園と連携へ サルの「心」、クマの「幸せ」共同研究(朝日)
    • 鳥インフル対策研究に畜産大賞-中央畜産会(農業協同組合新聞)
  • 2009.01.16
    • 「ペットフード安全法」で意見募集(環境省)
    • 「犬の手」借ります 災害救助犬と防災協定(紀伊民報)
    • アジアゾウの生息数でマレーシアがトップ=調査(マレーシアナビ)
    • インド共和国記念日のゾウのパレード、全面禁止に(AFP)
    • 情報BOX:鳥など動物が航空機の安全を脅かした事例(Reuters)
  • 2009.01.15
    • 福岡市:犬猫の殺処分減らそう 来年度から愛護施策(毎日)
    • 英ケネルクラブが繁殖基準改正 ブリーダーは反発
      • ブルドッグ、あの顔立ちが消える?=有力愛犬団体が繁殖基準改正-英(時事)
      • ブルドッグのあごはスッキリ?!…健康重視で愛犬家団体が新基準(産経)
    • 豪北部の養魚場で魚の奇形が多発、化学物質による汚染の可能性(AFP)
    • 希少動物の密輸を摘発、400匹以上を保護 チリ沖(CNN)
  • 2009.01.14
    • 和牛農家、申告漏れ続々 高騰で売り上げ急増(朝日)
    • 牛で双子が生まれる凍結受精卵の安定供給法を研究
      • 小比類巻家畜診療サービス、双子の食用牛を安定供給へ(日経)
    • 赤十字がペットの応急処置を指導
      • Red Cross teaching pet first aid(Journal and Courier)
    • 鳥インフルの人感染、5年で393件(CBニュース)
  • 2009.01.13
    • 東北各県で相次ぐ公衆衛生獣医の定員割れ
      • 獣医師不足で行政悲鳴 東北各県 定員割れ相次ぐ(河北新報)
    • ベトナム 中国から密輸の鶏から鳥インフル(朝日)
  • 2009.01.12
    • 元タカラジェンヌ、捨て犬救い続け20年 ファンが協力(朝日)
    • 豪でまたサメ被害2件、少女ら負傷(AFP)
    • 中国、ペット犬が大量死 ドッグフードに毒?(共同)
    • 霜降りもクッキリ…牛の肉質、MRIで生きたまま予測可能(読売)
  • 2009.01.11
    • 犬・人に襲い掛かった土佐犬を警官が射殺 愛知
      • 人に襲いかかった大型犬、警官が射殺 愛知・稲沢市(朝日)
      • 土佐犬暴れ、警官が射殺=男性や飼い犬襲う-愛知(時事)
      • 土佐犬が暴れ、警官が射殺 通行人ら襲い、愛知・稲沢(共同)
      • 愛知の凶暴犬は「土佐犬」、飼い主が囲いの中で放し飼い(読売)
      • 襲ったのは土佐犬 パトカーにも乗り込む(産経)
      • 警官、男性襲った犬を射殺 愛知(日経)
    • 鳥インフルエンザで警戒高まる 中国、春節帰省ラッシュ(産経)
    • ペット治療ミス、賠償金高額化 裁判所「強い愛情」認定(朝日)
    • 電気柵 痛いでごザル ファミリーパーク 放し飼いへ実験(中日新聞)
    • 絶滅危惧種「シフゾウ」の群れを確認―湖南省(Record China)
    • 米タフツ大の獣医学部にグリーン電力
      • Wind power: Tufts veterinary school goes green(dvm)
  • 2009.01.10
    • 生態系被害で賠償制度新設へ 遺伝子組み換え輸出で協定原案(共同)
    • 凶暴、捨てガメ170匹 岡山の男性、引き取り飼育(共同)
    • 「北限のサル」処分計画、上野動物園が20頭に救いの手(読売)
    • 牛ふん活用の燃料電池を開発、将来は“トイレ発電機”も(読売)
    • 豚のエボラに国際機関研究チームが現地調査 フィリピン
      • ブタからエボラ、初検出 人への「強毒化」を警戒(共同)
  • 2009.01.09
    • 広東省の動物園でパンダ虐待か 記念撮影斡旋の職員を処分
      • 中国、動物園でパンダ虐待? 当局が調査、香港紙(共同)
      • おばあちゃんパンダ虐待?ネット書き込みで飼育員停職に(読売)
      • 国宝パンダに虐待疑惑、ネット上は激怒の嵐―広東省深セン市(Record China)
    • 動物園のコアラの鼻腔から新種の酵母を発見 帝京大(大学プレスセンター)
    • 飼い犬に見つめられると尿中オキシトシンが増加(麻布大学)
      • 2009.01.15 海外でも紹介されました(NewScientist)
    • 尾曲がり猫:本当に長崎に多いの? 市民の「学会」発足(毎日)
    • ウェストナイル感染の獣医症例が減少
      • West Nile veterinary cases ebb lower(dvm)
  • 2009.01.08
    • 生物多様性って何? 愛知県民調査、「知らない」8割(朝日)
    • 台湾で農水産物の日本産偽装が横行
      • 「松阪豚」???台湾で「日本産」偽装の農水産物が横行(読売)
      • 輸入禁止なのに?台湾で松阪牛人気、便乗「松阪豚」も(朝日)
    • ネギはチンパンジーにも効く 風邪予防に福岡の動物園(朝日)
    • イノシシわな規制解除検討 狩猟者らの苦情で県 07年度被害額1億5千万円(岡山日日新聞)
    • SARSウイルスの3Dモデル構築 オランダ
      • Dutch study sheds light on virus that causes SARS(Reuters)
    • 米国42州でサルモネラのアウトブレイク
      • Salmonella outbreak hits 42 states(dvm)
  • 2009.01.07
    • 中国とベトナムでH5N1人体感染再び 死者も
      • 鳥インフルエンザで女性が死亡 北京(朝日)
      • 鳥インフル、中国とベトナムで再発 1人死亡(AFP)
    • レジオネラ菌:重肺炎の原因、感染報告が5年間で5倍に(毎日)
    • 介助犬:採用試験同伴を拒否した兵庫県が女性に謝罪(毎日)
    • 耳標偽装し牛販売 雄武の畜産業者を容疑で逮捕(北海道新聞)
      • 牛偽装販売 外した耳標付け替え 加地容疑者 改良品、壊さずに?(北海道新聞)
    • 犬や猫は人間よりも殺虫剤に暴露される機会が多い
    • コンゴで再びエボラ発生
  • 2009.01.06
    • 台湾で犬300頭が死亡 原因は輸入フードのカビ毒汚染
      • 台湾でドッグフード回収、パキスタンから輸入のトウモロコシにカビ毒(AFP)
    • 日本でもクローン牛の流通が認められる可能性
      • クローン牛が食卓へ 内閣府委「ゴーサイン」の方針固める(産経)
      • クローン牛・豚、食肉解禁認める…食品安全委・部会(読売)
    • 16年前の冷凍細胞から「飛騨牛の父」のクローン誕生
      • 元祖飛騨牛のクローン誕生 16年前の冷凍細胞から(共同)
      • クローン牛:飛騨牛元祖の死後13年の凍結細胞から作成(毎日)
    • クマ人里に近づかず 殺し過ぎ心配の声も(共同)
    • ピンクのリクイグアナは別種と判明 ガラパゴス
      • リクイグアナ:ピンク色は新種 ガラパゴス諸島(毎日)
      • 少々風変わり?ピンクのリクイグアナ、実は最も原始的新種(読売)
      • 新種のピンクイグアナ発見(NATIONAL GEOGRAPHIC)
  • 2009.01.05
    • パンダブーム:パンダ犬が急増中―台湾(Record China)
    • 特集:ウシの生態や家畜化の歴史
      • 丑、牛、ウシ…人類と歩んで9000年 遠藤秀紀東京大総合研究博物館教授に聞く(産経)
  • 2009.01.04
    • アンケート:日本の動物園は障害のある動物も飼育し続ける
      • 【動物園アンケート】「日本の動物園は命を守る」欧米では安楽死も(産経)
    • バイエル社申請のiPS細胞特許公開 京大とは別手法も
      • iPS細胞で複数特許も=バイエルの申請内容公開(時事)
      • 独バイエル社も特許出願 人のiPS細胞、京大と別手法も(共同)
      • iPS細胞、バイエルも特許出願 山中教授と別の作製法(朝日)
    • 農水省が中国の商標申請をネット監視へ…国産ブランド保護で(読売)
    • パデュー大学生が股関節異形成への新手法開発
      • Purdue students develop aid for dysplasia(dvm)
  • 2009.01.03
    • ある種の細菌がデング熱媒介蚊の寿命を半減させる
      • デング熱対策に突破口、豪研究者が発表(AFP)
    • 希少種繁殖で提携へ 旭山とシンガポール動物園 まずオランウータン(北海道新聞)
    • 木曽馬との触れ合い通じセラピー 木曽町が実施検討(信濃毎日新聞)
  • 2009.01.02
    • 三河湾海底に生物住めない「死の領域」 浚渫など影響か(朝日)
    • 特集:ダーウィン生誕200年 ゆがむ進化の速度(毎日)
  • 2009.01.01
    • 生き物がすみやすい環境か 開発事業の影響を点数化(朝日)
    • 大迷惑の逃亡ビーバー、「ハニー・トラップ」作戦で捕獲へ 英国(AFP)

2016/06/28