2008.05

  • 2008.05.31
    • 多摩市の獣医師に初の行政処分 業務停止3年(NHKニュース,農林水産省)
    • 大規模プロジェクトで日本での温暖化の影響が推定される(サイエンスポータル,毎日新聞)
    • 野鳥違法捕獲の男逮捕 鳴き声の闇品評会では好成績(読売新聞)
    • 西表島にヤマネコ保護条例(47NEWS,北海道新聞)
  • 1008.05.30
    • 秋田・北海道の鳥インフルは05年の中国と同系統(産経新聞)
    • 外耳炎に対する酵素配合点耳薬の効果を臨床評価(JPR)
    • 米国獣医師会 飼主教育用のポッドキャスト配信を計画(DVM)
  • 2008.05.29
    • 高校生物教師に日本衛生動物学会賞 ツツガムシ研究で(WEB埼玉)
    • ペット飼育経験のある女性の半数が携帯待ち受けにペット(マイコミジャーナル)
    • 生物多様性基本法が成立(サイエンスポータル)
  • 2008.05.28
    • 四川省でガス壊疽3万5千人(朝日新聞)
    • ワイドショーとネットで「公営住宅ペット禁止の是非」議論(J-CAST)
    • 馬鹿~国家2級保護動物、個体数大幅減で群れ消滅も(中国情報局)
      • 「ばろく」と読むそうです。えらい名前がついたもんですね。
  • 2008.05.27
    • 甲賀市 原水からクリプトスポリジウムで給水停止(中日新聞)
    • H7型の鳥インフルもヒトに感染しやすく変異か(読売新聞,AFP)
    • 定期的に愛犬の歯磨きをしている飼主が3割 アニコム調査(PETWALKER)
    • イヌサフランによるコルヒチン中毒で犬と飼主が死亡(毎日新聞)
  • 2008.05.26
    • 英国からの鶏輸入停止を解除(日経新聞,産経新聞)
    • 米国 汚染ペットフード訴訟が32億で和解(産経新聞)
  • 2008.05.25
    • ペット診療費踏み倒し横行(J-CAST)
  • 2008.05.23
    • 検疫所の不十分なモニタリングに改善勧告(産経新聞,時事通信,日経新聞)
    • エイズ・マラリア・結核対策に582億円拠出(毎日新聞,産経新聞,朝日新聞)
    • 酪農大 野生生物研究に向け札幌市丸山動物園と連携(北海道新聞)
  • 2008.05.22
    • 日本と韓国の鳥インフルエンザウイルスが一致(産経新聞,日経新聞,読売新聞,北海道新聞)
    • 未承認薬販売のシゲタ薬品 被告に猶予刑(毎日新聞)
  • 2008.05.21
    • ペット総研アンケート 動物病院選びの基準は(ペット総研)
    • 絶滅種の遺伝子をマウス体内で再生(時事通信,北海道新聞)
    • 樹上動物専用のアニマルパスウェイ完成 山梨(産経新聞)
    • サブプライム被害で?ペットの置き去り急増(時事通信)
    • タスマニアデビルも絶滅危惧種へ(AFP via Yahoo!)
    • 薬局委員会が見解「療法食の販売に獣医師の処方は不要」 オハイオ(DVM)
    • 帯畜で免疫療法・腹腔鏡治療を実施へ(北海道新聞)
  • 2008.05.19
    • 四川大地震の被災地でペットが野生化(産経新聞)
    • 生物多様性条約 日本企業9社が署名へ(毎日新聞)
    • 帯畜大と連携して羊の人工授精に着手(北海道新聞)
  • 2008.05.17
    • この35年で野生動物の27%が減少 WWF報告(サイエンスポータル)
    • 北海道の鹿食害 5年ぶりに30億円突破(北海道新聞,産経新聞)
    • 豪州のカンガルー大量駆除 一転実施へ(時事通信,産経新聞,AFP)
    • 半官半民の刑務所での受刑者向けアニマルセラピー(産経新聞)
  • 2008.05.16
    • ダチョウ精液の簡単で安全な採取法を考案 豪州(Web-Tab)
  • 2008.05.15
    • G蛋白受容体の立体構造解明(時事通信)
    • ホッキョクグマが絶滅危惧種に(北海道新聞,産経新聞,時事通信)
    • 白鳥撲殺を鳥獣保護法違反で書類送致(読売新聞)
    • 鳥インフルエンザの新ワクチンは長期的効果があるか 米国(DVM)
    • 英調査 ブロイラーの40%は歩行に異常あり(WIRED VISION)
    • バイオリアクターで食肉を培養できる時代に(WIRED VISION)
  • 2008.05.14
    • 秋田・北海道の鳥インフルエンザウイルスの遺伝子が一致(時事通信,読売新聞,毎日新聞,北海道新聞)
    • 家畜のげっぷ抑制へ日-NZの共同研究推進に合意(朝日新聞)
  • 2008.05.13
    • 北里大 新動物病院完成(東奥日報)
    • フェロモンで個体識別もしている?(サイエンスポータル)
    • 温暖化でオコジョに異変(読売新聞)
    • 野鳥のインフルエンザ調査拡大へ(北海道新聞)
    • 西表島で猫の避妊・去勢・予防接種を義務化へ(琉球新報)
    • 飼主の悩みで多いのは「無駄吠え」「吠え癖」 アニコム調査(PETWALKER,JPR)
  • 2008.05.12
    • 帯畜大に漂着アザラシを運ぶ会が発足(北海道新聞)
    • 獣医師による24時間対応電話サービス開業(TechinsightJapan)
    • ヒツジ体内でのサルの細胞の作製に成功(読売新聞)
  • 2008.05.11
    • Web上のBSE議論で根拠に基づいていたのは5% 韓国(中央日報)
  • 2008.05.10
    • 世界初のH5N1迅速診断キット開発(毎日新聞,北海道新聞)
  • 2008.05.09
    • ロボットによって進む行動学研究(CNN)
    • カモノハシのゲノム解読(AFP,朝日新聞)
    • パズルで新規蛋白質発見に貢献できる 米大学がゲーム開発(ITmedia)
  • 2008.05.07
    • ペット医療過誤訴訟が続出 知られざる動物病院の荒廃(週刊ダイヤモンド)
    • ネズミ退治に牧羊犬活躍 内モンゴル(Web-Tab)
    • 韓国の鳥インフルエンザ ソウルにも感染拡大(AFP,REUTERS)
  • 2008.05.06
    • 不妊化目印の「耳カット」拒否で騒動 世田谷(東京新聞)
  • 2008.05.05
    • 北海道の鳥インフルエンザも高病原性 H5N1型(朝日新聞,毎日新聞)
  • 2008.05.04
    • 韓国で鳥インフルエンザの隠蔽(毎日新聞)
  • 2008.05.02
    • 続報:北海道でも鳥インフル陽性 東北の養鶏場では異常なし(毎日新聞,朝日新聞)
      • 家畜伝染病予防法に基づく周辺農場の消毒命令(農林水産省)
      • 秋田での検査結果は3羽の検体を混ぜて検査したものだった(産経新聞)
    • 鹿大に京都以西で初の馬の手術棟 来春稼働(南日本新聞)
    • 北海道のトノサマガエル駆除・調査へ 酪農学園大(北海道新聞)
    • ヒト椎間板ヘルニアの原因遺伝子2種特定(時事通信)
    • AVMAコレクション フリーアクセスで開始(JAVMA NEWS)
    • アトピー性皮膚炎の生徒は飼育係を免除すべき(読売新聞)
    • 太り過ぎの白鳥で心房破裂による突然死も(東京新聞)
    • 中国でエンテロウイルス流行 公表の遅れも問題か(朝日新聞,毎日新聞,AFP)
  • 2008.05.01
    • 小林製薬 薬とサプリの「飲み合わせ」をデータベース化(日経新聞)

2016/08/07