ニュース 一覧

2019.06.08

2019/06/08   -ニュース

  • [畜産][岩手] 岩手でチャグチャグ馬コ 鈴の音響かせ田園行進(共同
  • -- 初夏の訪れを告げる「チャグチャグ馬コ」 70頭が練り歩く(毎日
  • [畜産][京都] 国内初の「人工孵化ウミウ2世」生まれる 宇治川の鵜飼(朝日
  • [環境][福島] モリアオガエルも恋の季節、福島 川内村、梅雨を迎え産卵(共同
  • [環境][長野] 環境省、ライチョウに卵6個運ぶ 中央アルプスで(共同
  • [環境][国外] トカゲ持ち出し2邦人逮捕 豪、密輸組織の一員か(日経
  • [環境][国外] 希少なシカ「マエガミホエジカ」、武夷山保護区に出現(AFP
  • [環境][国外] マレーシアでゾウ毒殺 3頭の死骸発見(AFP
  • [環境][国外] 猛暑でサル相次ぎ死ぬ=水めぐり争いか-インド(時事
  • [環境][国外] ライオン14頭放浪=国立公園と州、押し付け合い-南ア(時事
  • [環境][国外] ヒョウが男児殺す、ライオンの群れは外へ逃亡 南ア保護区(CNN

2019.06.07

2019/06/07   -ニュース

  • [伴侶][埼玉] 飼い主に「火事だ」ワン お手柄ポメラニアンに感謝状(朝日
  • [畜産][国内] 和牛受精卵など遺伝資源、海外不正流出に防止策 罰則強化も 農水省(毎日
  • [畜産][北海道] 実習のマグロ味わって 函館水産高 15日、コープ2店で初の販売(北海道新聞
  • [畜産][北海道] アイガモ 除草おまかせ せたなの水田(北海道新聞
  • [畜産][静岡] サクラエビ記録的不漁 昨秋以降 自主規制強化(毎日
  • [環境][北海道] シマフクロウが海峡横断 北方領土・国後へ、初確認(共同
  • [環境][北海道] 札幌市内でヒグマ出没相次ぐ 前年度の倍 電気柵の貸与人気(北海道新聞
  • [環境][北海道] シャチクルーズ人気 潮を吹きながら泳ぐ姿に歓声 北海道・知床沖(毎日
  • [環境][和歌山] ふわふわゆったり、アオリイカ仲良く産卵 和歌山沖(朝日
  • [環境][大阪] ツバメが見つけた「夢の物件」 家賃0円、その場所は…(朝日
  • [展示][国外] 習近平国家主席とプーチン大統領、動物園でパンダ視察(Reuters
  • [環境][国外] 「幻のシカ」ウエムル、チリ北部でも生息か カメラが姿捉える(AFP
  • [環境][国外] 数百万匹のテントウムシが米国上空に、レーダーに巨大な影(Reuters
  • [環境][国外] 南ア国立公園、2歳児がヒョウに襲われ死亡 職員居住地区で(AFP
  • [展示][福井] 深海魚「コンペイトウ」が「へんないきもの大王タイトルマッチ」に立候補 越前松島水族館(毎日
  • [展示][国外] 「イルカでサーフィンするな」 愛護団体が水族館のショー非難(Reuters
  • [研究][徳島] サルの餌やりシステム 徳島大生、クラウドで開発資金(日経

2019.06.06

2019/06/06   -ニュース

  • [伴侶][広島] 過密環境で誘発 犬同士けんかで死なす(中国新聞
  • [畜産][国内] 食肉在庫量 4月末は5.1%増 牛・豚が大幅プラス(日経
  • [畜産][国内] 和牛流出 遺伝資源管理を強化…自民、国に提言へ(読売
  • [畜産][北海道] ばんえい競馬に外国人厩務員 人手不足、帯広市が受け入れへ(毎日
  • [畜産][岐阜] 山県で豚コレラ 岐阜で17施設目(読売
  • [環境][北海道] まるでパンダのヒグマ、北海道に 知床半島見学ツアーで撮影(共同
  • [環境][北海道] シマフクロウ、知床から国後島に渡る 北海道で着けられた標識リング確認(毎日
  • [環境][国外] インドでニパウイルス流行再燃の恐れ、300人以上を観察下に(CNN
  • [展示][北海道] アムールトラ「ナージャ」 レッサーパンダ「アスナロ」 釧路市動物園に新たな仲間(北海道新聞
  • [展示][北海道] アザラシベビー「レイワ」と命名 北海道、改元記念し(共同
  • -- アザラシの赤ちゃん「レイワ」と命名 北海道・登別マリンパークニクス(毎日
  • [展示][富山] 子鹿のレイワ すくすくと(毎日
  • [展示][国外] 人工飼育下で今年初の赤ちゃんパンダ誕生(AFP

2019.06.05

2019/06/05   -ニュース

  • [伴侶][国内] 「お犬さま」神社、マナー悪化でペットお断りに(読売
  • [伴侶][山口] 魚守った猫の「チー」死ぬ…いけすで鳥追い払う(読売
  • [伴侶][国外] 米大統領車、猫で立ち往生=英首相官邸の人気者(時事
  • [畜産][北海道] サラブレッド草競馬、52年の歴史に幕 道内唯一の浦河競馬祭(北海道新聞
  • [畜産][岐阜] 岐阜の養豚場でまた豚コレラ、県内15例目(共同
  • -- 岐阜・山県でまた豚コレラ 約8000頭を殺処分へ(毎日
  • -- 豚、8120頭を殺処分へ 岐阜県山県市でまた豚コレラ(朝日
  • [畜産][熊本] 豚舎清掃「病原体感染は公務災害」 元熊本県職員の遺族が提訴(毎日
  • [環境][国内] 絶滅したはずの甲殻類発見か オオスナモグリ、静岡と高知で(共同
  • [環境][北海道] アサギマダラ超長旅 徳島―奥尻1030キロ 羽に記号、発見の男性「まさか」(北海道新聞
  • [環境][東京] 列車にシカ衝突で不通の八高線、運転再開(読売
  • [環境][新潟] 純野生トキ、4年連続巣立ち 新潟・佐渡、ひな2羽(共同
  • [環境][北海道] サクラマス、故郷へ跳躍 清里・斜里川(北海道新聞
  • [環境][和歌山] オスがメスに寄り添う…アオリイカ、神秘的な産卵(読売
  • [環境][長崎] 韓国ゆかりのカワウソ、新たに生息確認 対馬4個体目(朝日
  • -- 諫早訴訟弁護団「開門で和解を」 最高裁に要請へ(共同
  • -- 諫早、調整池の生態調査 市がイベント活用検討(日経
  • [環境][国外] 17歳少女がサメに襲われる、左脚切断の重傷 米南部(CNN
  • [環境][国外] エボラ熱感染者2千人に、コンゴ 1300人以上が死亡、感染拡大(共同
  • -- エボラ患者2千人超…コンゴ、封じ込め難航(読売
  • - コンゴ民主共和国、昨年8月からのエボラ感染者が2000人超え(AFP
  • [環境][国外] 黒竜江で「生きた化石」ダウリアチョウザメが捕獲される(AFP
  • [展示][静岡] ハシビロコウにタコノマクラ 「へんないきもの大王」静岡から3候補(毎日
  • [展示][広島] エサ用の金魚、10年間生き延びる そしてカープ優勝へ(朝日
  • [展示][国外] 日中、パンダで覚書締結へ 繁殖の研究で協力、習氏来日時(共同
  • -- 「パンダウナギ」と白いウナギ3匹が話題に 徳島・うみがめ博物館(毎日
  • [展示][国外] 私設動物園のトラ、男性の両手をかみちぎる ベトナム(AFP
  • [研究][京都] キツネザルの味覚に差 食べ物で独自進化か、京大(共同
  • -- 全身がオパールになった恐竜の化石、新種だった オーストラリア(CNN

2019.06.04

2019/06/04   -ニュース

  • [伴侶][北海道] 愛犬と競技楽しもう! 来月道南ドッグフェス 飼い主同士の交流を(北海道新聞
  • [畜産][北海道] スルメイカ初物 函館に夏 市民も観光客も満喫(北海道新聞
  • [畜産][山梨] 食肉センターで引いていた馬に頭踏まれ死亡(読売
  • [畜産][宮崎] サクラマス養殖で大学院生起業 黄金色のイクラを海外へ(朝日
  • [環境][国外] コンゴのエボラ流行、患者2000人に迫る 暴力で対策進まず(CNN
  • [展示][北海道] 子ギツネ5匹すくすく 北見の牧場(北海道新聞
  • [展示][栃木] 絶滅危惧のニホンライチョウ産卵 栃木、那須どうぶつ王国(共同
  • -- ライチョウが産卵 1個をふ化器に移す 那須どうぶつ王国(毎日
  • [展示][愛知] 竹島アシカ?戦前、名古屋・東山動物園で展示(読売
  • [展示][愛知] 婿探しのマレーグマ公開、愛知 豊橋総合動植物公園、繁殖目指す(共同
  • [展示][岐阜] 3キロのもふもふ、さっぱり 暑さに備えアルパカ毛刈り(朝日
  • [研究][国内] バニラの香りに鎮痛作用…マウスで確認(読売

2019.06.03

2019/06/03   -ニュース

  • [伴侶][国内] バイオフィリア、加熱処理抑えた犬用栄養食を販売(日経
  • [伴侶][大阪] 公園に有毒「ドッグフード」散歩中食べた犬が死ぬ(読売
  • -- 公園にあったエサ食べ犬死ぬ 大阪、嘔吐物から有害物質(朝日
  • [畜産][国内] イオン、ウナギ代替にサケのかば焼き 「丑の日」控え(日経
  • [畜産][北海道] 函館でスルメイカ初水揚げ 昨年並みに安堵の声も(共同
  • -- 函館でスルメイカ水揚げ「初日にしてはまずまず」(読売
  • -- スルメイカ不漁、函館市が漁船燃料補助 食品企業支援も(日経
  • [畜産][沖縄] 観光客も食べる沖縄グルメに ヤギ肉人気で飼養頭数13%増加 この5年右肩上がり(琉球新報
  • [畜産][国外] 輸入牛肉に新興勢 ウルグアイ産 19年ぶり登場(日経
  • [畜産][国外] うまみたっぷりカニ利権 ロシア政府、入札導入の狙いは(朝日
  • [環境][北海道] 釣り堀の用心棒カワセミ 外来種駆除にひと役(北海道新聞
  • [環境][神奈川] 神奈川にクジラの死体が続々 あふれる危険、人間も原因(朝日
  • [環境][愛知] ウナギの遡上支援 魚道にブラシ設置 名古屋・庄内川(読売
  • [環境][国外] パンダにターキンも…赤外線カメラが希少動物を撮影 陜西省留壩県(AFP
  • [環境][国外] 黒竜江で「生きた化石」ダウリアチョウザメが捕獲される(AFP
  • [環境][国外] ボツワナでゾウ狩猟解禁、国際社会が非難も実害に悩む現地住民(CNN
  • [展示][大阪] 大阪からコアラいなくなる? 高すぎるエサ代、予算圧迫(朝日
  • [研究][国外] 永久凍土からオオカミの頭部 3万年前、脳や筋肉残る(共同
  • -- 3万年前の「ホラアナライオン」、永久凍土から全身発見(読売

2019.06.02

2019/06/02   -ニュース

  • [伴侶][神奈川] 「処分する」から「生かす」へ 平塚の動物愛護センター(朝日
  • [畜産][北海道] 白老牛「柔らかい」 牛肉まつり(北海道新聞
  • [畜産][北海道] ニシン焼き頬張り笑顔 群来祭り開幕(北海道新聞
  • [畜産][島根] アユ釣り解禁「久々に当たりの感触」友釣り楽しむ 島根(毎日
  • [環境][北海道] 今春のヒグマ出没最多に、札幌市 目撃など相次ぎ、警戒を強化(共同
  • [環境][北海道] 子ガモ 今年もふ化 札幌のホテル庭園(北海道新聞
  • [環境][栃木] 渡良瀬川にワニガメ 警察官が捕獲(共同
  • [環境][奈良] バンビ新緑を駆ける すでに115頭誕生 奈良「鹿苑」で公開(毎日
  • [環境][国外] 雲南省で絶滅危惧種のセンザンコウ見つかる 追跡装置つけ保護区に戻す(AFP
  • [展示][千葉] 高さ2mの橋、ヤギが青空さんぽ…マザー牧場(読売
  • [展示][大阪] 「カバと歯磨き教室」テツオが大きな口を開けて 天王寺動物園(毎日
  • [展示][兵庫] ケヅメリクガメ「そらちゃん」 JR余部駅「空の駅」駅長に 私と時計に会いに来て!(毎日

2019.06.01

2019/06/01   -ニュース

  • [畜産][北海道] ヒメマスふっくら 支笏湖で漁解禁(北海道新聞
  • [畜産][静岡] サクラエビの春漁打ち切り、静岡 漁獲量最少を更新(共同
  • -- サクラエビ春漁打ち切りに 水揚げ量は3割以下(日経
  • [畜産][兵庫] 凸版印刷の工場食堂で15人食中毒 兵庫・加東(産経
  • [畜産][国外] 競馬、武豊が英でアンバサダーに ロイヤルアスコット開催(共同
  • [畜産][国外] 低温殺菌牛乳でも「カマンベール」? 仏チーズ論争の行方(AFP
  • [畜産][国外] 北朝鮮からの新たな脅威、アフリカ豚コレラの侵入に厳戒体制 韓国(AFP
  • [環境][北海道] 札幌でヒグマ目撃相次ぐ 昨年の2倍に 市が電気柵を貸し出し(毎日
  • [環境][北海道] 最後の調査捕鯨始まる 北海道網走、IWC脱退で(共同
  • [環境][山梨] 北杜など停電原因はヘビ(読売
  • [環境][富山] 「カラスに告ぐ、餌食うべからず」警告読めずとも効果?(朝日
  • [環境][国外] 真夜中にガラス破り侵入、家主と目が合ったのは3メートル超のワニ(CNN
  • [展示][北海道] 無心で眠るアザラシが話題 再生260万回超、北海道(共同

2019.05.31

2019/05/31   -ニュース

  • [伴侶][国内] 犬猫にチップ義務化・生後8週以下の販売禁止、可決(朝日
  • -- 動物愛護法の改正案、虐待での法定刑を2倍以上に(読売
  • [伴侶][沖縄] 近所の飼い犬、連れ去った疑いで男逮捕 犬は懐いて…(朝日
  • [畜産][国内] 漁業就業者、30年後に半減 18年度水産白書で試算(日経
  • [畜産][北海道] 八雲の農業法人、メガファーム完成 50頭同時に搾乳(北海道新聞
  • [畜産][北海道] 米、脱脂粉乳の枠要求 貿易交渉 道内酪農へ悪影響(北海道新聞
  • [畜産][鳥取] 初夏のクロマグロ初水揚げ、鳥取 脂、甘み十分、境港(共同
  • [畜産][国外] 日本の畜産物、シンガポール向けの輸出解禁(日経
  • [畜産][国外] フィリピン福島水産物の禁輸解除 首相、ドゥテルテ大統領会談(共同
  • -- フィリピンが福島産水産物輸入停止措置解除へ 首脳会談(毎日
  • [畜産][国外] 致死率極めて高い家畜伝染病、北で確認…韓国政府が警戒(読売
  • [畜産][国外] トウモロコシ3年ぶり高値 米産の収穫減観測で 大豆や小麦にも波及(日経
  • [環境][北海道] 利尻島上陸のヒグマ、終息宣言へ 新たな痕跡見つからず(共同
  • [環境][北海道] キツネを巣から追い出し 神楽岡公園 旭川市、感染症懸念の声受け 動物愛好家は複雑な思い(北海道新聞
  • [環境][和歌山] 闇夜にホタルの舞 夫婦がボランティアで育んだ輝き(朝日
  • [環境][国外] サメに襲われ漁師死亡 ニューカレドニア(AFP
  • [環境][国外] 絶滅危惧種カオジロダルマエナガが子育て中 江蘇(AFP
  • [展示][東京] シャンシャン、20年末に返還 中国に、上野動物園(共同
  • -- シャンシャン来月2歳…所有権は中国、都が協議中(読売
  • -- 6月返還予定「シャンシャン」期限を1年半延長(読売
  • -- シャンシャン、来年12月まで上野に 中国への返還延期(朝日
  • -- 上野動物園のシャンシャン、20年12月まで 東京都(日経
  • [展示][和歌山] クジラもゴシゴシ歯磨き、和歌山 健康週間を前に(共同
  • [展示][福井] すっきり気持ちよく ヒツジの毛刈り 福井の足羽山公園遊園地(毎日
  • [展示][国外] モモイロペリカン3羽、プラハ動物園からロンドンの公園に(Reuters

2019.05.30

2019/05/30   -ニュース

  • [伴侶][神奈川] 神奈川県動物愛護センター、6月1日開所(日経
  • [畜産][国内] ウナギ稚魚の国内採捕量過去最低 19年漁期、輸入で確保(共同
  • -- ウナギ稚魚、減少止まらず 19年の国内漁獲量が過去最低に(日経
  • [畜産][北海道] 食べて大きく育って 公営牧場で入牧始まる 稚内(北海道新聞
  • [畜産][大阪] 和牛受精卵の不正輸出事件 焼き肉店主に懲役2年6月求刑「そんなに悪いとは…」(毎日
  • [畜産][国外] 韓国産ヒラメの検査強化へ 厚労省「禁輸の対抗策ではない」(共同
  • -- 厚労省、韓国産ヒラメの検査強化=水産物禁輸に対抗か(時事
  • -- 韓国産ヒラメ輸入検査強化へ 「食中毒踏まえた措置」と説明も、事実上の対抗措置か(毎日
  • -- 韓国産ヒラメやウニ、検査強化へ…事実上の対抗措置(読売
  • [畜産][国外] 豚肉とチーズ、EUからの輸入急増 EPA関税引き下げ(朝日
  • [畜産][国外] ポーランドで牛の群れが殺処分を回避、救済求める国民の声で(Reuters
  • [環境][北海道] 利尻島クマ騒動から1年 6月末にも「終息宣言」(北海道新聞
  • [環境][京都] 「ああ涼しい!?」鴨川に1頭のシカ 京都・三条大橋近く(毎日
  • [環境][徳島] 昨年より2日早くウミガメ上陸 徳島・阿南(毎日
  • [環境][鹿児島] 夜の奄美の海、淡いピンク染まり サンゴ産卵始まる(毎日
  • [環境][国外] 村でタヌキ2匹逃げ出す、警察が警戒呼び掛け 英イングランド(CNN
  • [環境][国外] 海鳥エトピリカが大量死、気候変動の影響で餓死か ベーリング海(CNN
  • [展示][北海道] おたる水族館「10日間チャレンジ」 61人が生涯パスポート獲得(北海道新聞
  • [展示][東京] 令和初赤ちゃんペンギンに名を ちゃんこ・そいやに続け(朝日
  • [展示][国外] ホワイトタイガーの赤ちゃんが仲間入り ニカラグア(AFP
  • [研究][東京] エボラウイルスを輸入へ 東京五輪向け、診断体制を強化(朝日
  • -- 五輪・パラに備え、エボラ出血熱などの病原体輸入へ 国立感染症研究所(毎日
  • -- 夏にもエボラウイルス搬入、専用施設稼働へ 感染症研(日経
  • [研究][東京] 液体のり成分で増殖=マウス造血幹細胞-東大など(時事